年齢制限はない

年齢制限はないフリーランスの仕事は、会社員のように定年もなければ退職金もないので、自分ができる限り仕事をやり続けることが可能です。そのような中でフリーランスのITエンジニアは、年齢を重ねていけばいくほどに仕事上何かと不利になるという説がありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

エンジニアの仕事と年齢

IT業界で働く人は、最新技術や情報に敏感でなければ現場の仕事が成り立たないこともあります。ITの世界は情報の流れがとても早いため、一度技術を習得すればよいというものではなく、常に新しいことを学び続けていなくてはなりません。そのためには、柔軟に物事を受け入れて、自分の中にある古い知識を新しいものに更新していくという考え方が必要になります。人は年齢を重ねていくと、若い時よりも柔軟な考え方ができなくなる傾向があることは否めませんが、若い時からエンジニアとして新しいことを取り入れる習慣を保っている人が、ある年齢になって突然そのようなことができなくなるということは考えにくく、むしろ経験が積み重なっていってより技術力が高まると考えた方が現実的です。
一方、体力的な部分では、年齢的な違いをはっきりと自覚することも多くなってくるかもしれません。柔軟な思考と同じように普段から体を鍛えている人であれば別ですが、普通に過ごしている人であれば40代ぐらいを境に体力的な衰えを感じるようになるのは自然なことです。しかし、そのようなことも突然起こるというものではなく、年月と共に少しずつ変化を感じるものなので、ある日急に仕事に差し支えるようになるということもないでしょう。フリーランスのエンジニアとしてチームの仕事に参画する時などに、自分よりもはるかに年下のプロジェクトマネージャーの下で作業をするということもあるかもしれませんが、仕事上の立場に年齢は関係ありませんから、そこで自分の立場なりの仕事を行うことができれば、年齢の上下関係もあまり気にならないことでしょう。

フリーランスであり続けるために

記憶力やスピードなど、若い人にしかないパワーにはかなわないかもしれませんが、年齢を重ねた人にしかない経験や知恵というものも現場ではとても必要とされています。エンジニアの仕事は常に頭を使わなければならないものなので、ずっとやり続けている人であればそれなりによい形で円熟していくことができるものです。フリーランスには会社員にはない自由がありますから、独立後の時間とお金を上手に使いながら新しいことを知る機会をなるべく多く持つようにして、豊富な知識と経験、高い技術力を持つ頼もしいベテランエンジニアを目指していくようにしましょう。

new

お問い合わせ

こちらも読まれていますよ!

食べていけない人の方が少ない社労士

ブラック企業という言葉を日常的に耳にすることも多くなりました。過重労働や給与、残業代の未払いなど、労働問題を扱うニュースに接することも多い中、社会全体の関心がこれらの問題に向けられていることを強く感じる人も多いのではないでしょうか。現代はインターネットが発達しているので、様々な情報を知りたい時にすぐ手に入れることができます。そのため、労働問題について調べる人が多くなり、社労士という職業についての関心や期待も同時に大きくなってきています。

エージェントを使わない理由は1つもない

フリーランスのエンジニアとして生活の基盤を整えるには、安定的に仕事を得なければなりません。そこでぜひ活用したいのが、IT業界に特化したエージェントです。スキルに適した案件を提案してもらえるので安心して参画できるうえ、個人のつてやクラウドソーシングサービスよりも高単価なケースが多くあります。また、エージェントによっては福利厚生サービスを適用したり、税務関連のサポートを行ったりしているところもあるようです。実際、エージェントに依頼している企業は非常に多いため、エンジニア側も継続して案件を得ることができるでしょう。

案件動向から見る需要

IT業界の求人数は多く、まだまだ人材が足りていない状況が続いていますが、中でもエンジニアの案件数はIT系求人の約7割を占めている状況です。エンジニア案件の内訳を見てみると、以前は多かったスマートフォン向けアプリ開発から、Webサイト開発へと需要がシフトしてきていることがわかります。それに伴って、必要とされるプログラミング言語などのトレンドにも変化が見られます。また、企業常駐だけでなくリモート型の働き方も増えています。